2016年5月30日月曜日

2016春 猿政山(内尾谷川)

3の滝前で
今回,内尾谷川を詰めて上がるのは3回目となった。初めて突破した時の感動は今でも忘れられない。だが5月4日の暴風が影響したためか,杉の倒木が沢を覆い隠すように,沢の景色を封じ込めていた。幸いにもF2から先は美しい景色が続いたが,以前のような景色に戻るのに壮大な時間軸を持つ山は,いったい何年かけて戻していくのだろうか。
①日時:2016.5.30(月)
②行先:猿政山(内尾谷川)
③メンバー:Oe,Ad,Mk
④行動記録:
林道P(7:30)→稜線(11:30)→猿政山(12:30)→林道P(14:00)
⑤行動概況:
集合場所に早めに到着し,ロープワークの確認。今日の突破方法など入念な打ち合わせを行う。最終堰堤より入渓し歩き始めると間もなくF1に到着する。Mkが上がってAdをロープで確保する。ケービングの経験豊富な彼は,岩の触り方が上手かった。
この淵は腰までつかるが他は浅い
F2は2ヶ所ビレイをとって上がり,セカンドからはTRで滝を突破した。サードのOeがピトンを回収し,残置や形跡は残していない。F3はイージーなのでフリーで抜けて,F4に着いた。過去2回は全く行けそうな気がしなかったが,今回はホールドがカッチリしているように感じた。Mkが水の無いところを潅木を掴んで上がり,上部の幹で支点をとって確保した。まずOeが左よりの水のある所から上がってきた。続いてAdも上がってきた。これで,猿政山内尾谷川の完全突破が完成した。どちらかと言えば,あまり花の無い中年のおじさんトリオではあるが,面白い山をたくさんやって行けそうな期待が膨らんだ。今回はワサビ畑を直進せず,右の稜線に抜ける沢を上がった。フェルトがツルツル滑り難儀したが,猿政山の山頂に立ち,帰路は林道を通って無事に下山した。

4 件のコメント:

  1. 山行計画お願いしたら即座に猿政山(内尾谷川)の沢登り計画してくれてありがとうございます。
    過去3回の若干コースの違う猿政山(内尾谷川)の沢登りのそれぞれの特徴なりポイントを教えて下さい。
    全般的に内尾谷川は甲川のような圧迫感はないですね。

    返信削除
  2. 私にとって甲川は,特別な美しさと険しさを兼ね備えたNO1の沢です。この沢にも愛着を持っています。今回のポイントは4の滝を直登したことだと思います。

    返信削除
  3. 全く花のない中年のおっさんですが、面白そうな所にいろいろ行けそうなので、期待しています。
    丁寧に指導していただき、ありがとうございます。
    今後もよろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. 初めての沢・矢筈源流,福田の頭では,代表に沢登りの精神を,厳しく指導していただきました。甲川,北壁はTから直接指導していただきました。兄弟子のNと一緒に,しょっぱい汗を噛み締め,追いつけないTの背中を追いかけたのは,ついこの前の話です。最近ではMrに沢でのレスキューや,システムを学ばせていただいています。私の役割は,教えていただいたことを,伝える役割だと思っています。しかし,安全登山を実践するためにも,YCCの先輩方,特に遭対のMmやレスキューの資格を持つMrから,直接指導を受けられるのが良いと思います。私は,自分の身の程を理解しているつもりです。シンプルにより安全にYCCらしい山を一緒に行ければとおもいます。今後ともよろしくお願い致します。

      削除